【1歳児の「遊び食べ」に困っているママさん向け】「遊び食べ」をほんの少し知るだけで今までの食事のより楽しくなる!!

こんにちは

 

毎日手抜きごはんでも 「miwaの作るご飯は美味しいね」

と褒めてくれるが そこに不安もある

3姉妹子育てママ  miwa  です

 

 

 

 

 

 

 

うちの子・・・・食べ物投げたり

ぐちゃぐちゃにして遊んだりして、叱っても

やめてくれなくて困っていませんか??

昔から「食べ物を粗末にするのは良くない」ことと

言い聞かされているのでそんなこと人前でしようものなら

ストレスMaxじゃないですか?

      



 

振り返ってみれば、うちの子もそうでした

お皿からお皿に移し替えてみたり

ご飯を‘’にぎにぎ‘’してみたり

飲み物をテーブルに出してぴちゃぴちゃしてみたり

こうやって書いていたらいろんなこと

思い出してきました!!!

その当時は「やめて~!!!」と発狂してしまいそうでした

しかもそれが毎日の食事のたびにですからね・・・・

         

なかりママさんもキツイと思います

 

 

 

 

 

ところで1歳児の「遊び食べ」はそんなに悪いものなのか?

いつぐらいまでやるのか??

    

 まず、「遊び食べ」は3回食が終わり

8か月頃~1歳児くらいから始まるそうです

終わるのは子どもそれぞれだと思いますが

3歳くらいには終わります

必ず「遊び食べ卒業」の日は来ます!!!

 

 

 

 

 

「遊び食べ」「成長の証」

子どもの好奇心から「遊び食べ」が始まります

これって「柔らかいの?」「熱いの?」「どんな触感?」

私たち大人はいろんなことを経験しているから「遊び食べ」

はしないんです!

どの食べ方が一番いいのかわかっているから!

 

 

 

まずはそこですよね!

        

早い子だと自分でやる!と言ってスプーンやフォークを持って

食べようとします

     

  

それも成長過程ですよね

 

かなりぐちゃぐちゃでテーブルの上は食べ物で散乱すると

思いますが、そこはやらせてあげましょう

そこは汚くなるの承知で「えーー!!〇〇ちゃんスプーンで食べれるんだね」

と褒める!

 

         

       

        

 

他にも子どもが手づかみで食べられるよな食事にする

小さなおにぎりや巻きずしを作ってみたり

飲み物をこぼして遊ぶなら少ししか入れない

その都度入れてあげる!

 

そこでも!手づかみで食べられたら

「お口にちゃんと運べたね」と褒めてあげましょう

         

そうすると手間はかかりますがご飯を捨てたりしなくて済む

かもしれません

 

 

 

 

 

 

 

食事は決まった時間にしてあげると

生活のリズムが整います

じつはこれって一番大切なこと!!!

だからと言っていつまでもだらだら食べ続けることは

おススメしません

食事と食事の間隔が短くなり

おなかが空いていない状態で次の食事になってしまいます

その状態が「遊び食べ」になってしまいす

食事の時間は15~20分程度!

「遊び食べ」が始まったら『ごちそうさま』だね

と声をかけて食事を切り上げる!

こうやって食事のリズムを整えていくことも大切です!

 

          



 

こうすることによって少しづつではありますが、

「遊び食べ」も減っていきます

 

どうしても食事のしつけがしたい方は

根気が必要です!

最低でも一つのことをしつけるのに毎日コツコツ教えても

3か月はかかると思っていてください!!

そこに大きなストレスはを抱えてしまうようでしたら

しつけは難しいでしょうね・・・

       

食事以外にもストレス溜まるのにストレスでいっぱいになります

           

 

それよりは

 

細かいことは気にせずに あきらめて大目にみる!!

 めまぐるしい成長を遂げる 1歳児!いろんなことができるように

なったからとは言えまだまだ1歳児!!

 食事のマナーを教え込むより!

 遊ぶことに力を注いであげましょう!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました